【2022/08/23練習】
皆様、こんにちは( ̄^ ̄)ゞ
本日練習を行いましたので、ご報告です!
またまた1ヵ月ブログ更新できずすみませんm(__)m
更新できない間も、7/26、8/2、8/9と毎週日曜日に練習を継続しておりました。
本日はお盆休暇後の練習でして、18名(違ったらすみませんm(__)m)が集まりました。パチパチパチパチ!
ついつい楽しくなり、ほぼタッチフット大会となりましたが、楽しくラグビーができました(^-^)/
Rugby with COVID19は衛生多策を万全に、今後も頑張ってまいります。
我々が言うとオーバーかもしれませんが、スポーツが世界を救う...救われるな~と思っちゃいました。
↑集合写真①
練習の風景①
練習の風景②
練習の風景③
集合写真②
いや~個人的に水分補給が足りず、練習序盤でクラクラしちゃって途中抜けてしまい申し訳なかったです。
今年は暑い日がまだ続くそうなので、皆様も水分補給・食事などお気を付けください~
ではまた。
管理人P
【2020/07/12 練習してきた!】
先日、活動再開について当ブログにてご連絡させていただきましたが、はい、本日練習を致しましたのでその様子をお伝えいたします!!!!
いや~、ただ練習するだけなんですが、なんでしょう....
この幸せな感じ-----+゚。*(*´∀`*)*。゚+
感染対策をしっかりと行い、約2時間久々のラグビー(久々の運動?)を楽しみました~。参加していただきました皆様、企画運営してくださった関係者の皆様本当にありがとうございますm(__)m
新メンバーや元部員の参加などもあり、14名の参加でいい練習ができましたね!
<メニュー>
・辰口トレーナーのアップ
・ランパス
・ハンドリング
・2:1、3:2
・フィールディング
・タッチフット
・ダウン
↑直前の検温
↑感染対策。ウォーターブレイク等に消毒を欠かさず。
↑ソーシャルディスタンス!集合写真①
↑ソーシャルディスタンス!集合写真②
↑練習の風景①
↑練習の風景②
↑練習の風景③
個人的には久々の練習はもっとヘトヘトになるかな~と思ってましたが、案外大丈夫?な感じ。(思ったよりも)
なんて思ってましたが...家に帰り車から降りると、い~感じにバキバキで、いろんなところが痛い(;_;)
まあ、だけどラグビーができるようになり、うれしい悲鳴かな~
次回は7月19日(日)です。
本日参加できなかった方、お待ちしてまーす(((o(*゚▽゚*)o)))
↓体験・入部希望などお問い合わせはこちら
✉ hokkaido-warriors@hotmail.co.jp
管理人Pより
【2020/07/12 練習再開!!!】
ゲッッツ!ゴブサターン.....
お久しぶりです( ̄^ ̄)ゞ
皆様にご報告がございます。
今後のWARRIORSの活動についてです。
コロナ禍の中、オンライントレーニング以外の活動を中止しておりましたが、ラグビー協会のガイドラインや自治体などから発信されるコロナ対策を参考とし、万全の対策を講じ、活動を再開をすることに致しました。パチパチパチ!
次回練習日時:7月12日(日)10:00~12:00 集合は9:30
場所;千歳市遺跡公園
〒066-0081 千歳市清流2丁目1
対策の一例;
<持参するもの>
・マイボトル
・マスク
・消毒用シート、スプレー等
<基本ルール>
・検温を行い、担当者へ報告を義務ずける。
・体温が37.5℃以上あった場合、のどの不調、咳が多いなどの症状があった場合は参加しない。
・ボールはウォーターブレイク毎に消毒を行う。
・手指の洗浄・消毒をウォーターブレイク毎に行う。
・練習中に集まる場合ソーシャルディスタンス(2m以上)を取る。
・同居の方が発熱し得ている場合は参加を控える。
・2週間以内の関東地方への滞在歴のある方は参加を控える。
などなどメンバーLineなどを通じ対策を事前に周知徹底致します。
不確定要素多く、状況に応じて内容、スケジュールなど変更の可能性はありますが、毎週日曜日に練習をする予定です。
既存のWARRIORSメンバーは都度確認のうえご参加ください。
また、WARRIORSに興味のある方は、大歓迎ですので、下記メールアドレスへご連絡くださいm(__)m
新入部員、体験お問い合わせ先↓
✉ hokkaido-warriors@hotmail.co.jp
では、久々のラグビーを楽しみましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
管理人Pより
【2020年5月~6月 オンライン トレーング】
【2020/03/29ラグビー大人の体験会中止のお知らせ】
”体験会参加予定及びご検討中の皆様へ”
2020年3月29日(日)に予定しておりましたラグビー大人の体験会ですが、コロナウイルス感染拡大防止の自粛要請にならい、いったん中止とさせていただきます。2月22日に第一回目を行い、高評をいただいており非常に残念です。今回の体験会に参加予定だった方、準備してくださったメンバーには大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
状況が良くなれば、可能な限り、日程をスライドして体験会実施したいと考えております。もし実施が可能になりましたら改めてご案内させていただければと思います。(出来なかったらすみませんm(__)m)
引き続きよろしくお願い致します。
管理人P