fc2ブログ

2017/10/01 試合結果レポート  

2017/10/01(日) 10:40KO
~苫小牧緑ヶ丘G~

【試合参加者】工藤、中島、坪井、今村、北村、鈴木、石澤、松藤

【試合形式】
苫小牧ラグビーフェスティバル
・25分×2試合 三つ巴形式
 (VS 苫小牧ラガー&出光スーパーゼアス/VS フェニックス)
 結果:引き分け&敗戦

今回、苫小牧ラグビーフェスティバルへ参加させて頂きました。
今年で40回目の開催ということで、歴史のある大会への参加となりました。
残念ながら人数が集まらず、単独ではチームが組めませんでしたが、
各チーム及びPG WEEDSさんの協力もありまして
試合を楽しく行えることができました。

足りない人数の関係で、
出る予定では無かった(?)中島さんも参戦して頂きまして、
早くも来年の現役復帰に向けて活動を再開した様子です!

対戦及びご協力して頂いた苫小牧ラガー/出光スーパーゼアス/
フェニックス/PG WEEDSの皆様、ありがとうございました。


IMG_20171001_01_01.jpg

↑参加メンバー(1枚)

今年度の試合は終了ですが、
冬の期間も継続して体を動かしていきましょう!

管理人D

スポンサーサイト



2017/09/24 記念試合及び謝恩会レポート  

2017/09/24(日) 13:30KO
~千歳青葉G~

【試合形式】
・千歳ラグビーフェスティバル
 25分×2本(VS フェニックス&ウィングス&カレッジハウス)

・中島さん記念試合
 25分×2本(WARRIORSレジェンド VS 混成チーム)

 
今回、千歳ラグビーフェスティバル内で現役の試合と、
我らが中島さんの記念試合を行いました。

特に中島さんの記念試合では、
中島さんと親交の深いOB&OGの方々にも多数駆けつけて頂き、
大いに盛り上がりました!

その中でも、
我らが中島さんが2トライを上げる活躍を見せました!
特にボールを持った本人の
「どけ!どけ!」の声と鬼気迫る表情の前に、
相手がタックルに行けず怯んでしまうあたり、
永年積み重ねてきたラグビーの技を後輩達に見せ付けました。

試合にご協力して頂いた全ての皆様、色々とご配慮も頂きまして、
本当にありがとうございました。


【謝恩会】
試合後に、
千歳ラグビーフェスティバルのアフターマッチファンクションと
合わせて、中島さんの謝恩会を開催しました。

各OB&OGからの思い出話や、現役メンバーからの
記念品(賞状/記念ジャージ/チェキメッセージボード/ムービー)を
贈呈がありました。

途中、本人の母校(日体大)の名物「えっさっさー」を生披露したり、
大変盛り上がりました。

改めて、中島さんの人柄やラグビーへの取り組む姿勢が、
多くの人を引き付け、今回OB&OGの方々も多数駆け付けて頂けたこと
だと改めて実感しました。
我々現役メンバーも中島さんのようなラガーマンになれるように、
日々努力しないといけないと感じました。

中島さんには、今後も引き続きWARRIORSに帯同頂き、
レフリー及び若手育成に向けて、ご指導頂く予定です。
今後も宜しくお願いします!

IMG_20170924_145108.jpg

↑記念試合前の中島さん(1枚)
IMG_20170924_150556.jpg

IMG_20170924_150223.jpg

↑記念試合の風景(2枚)

IMG_20170924_190220.jpg


IMG_20170924_171110.jpg


IMG_20170924_171229.jpg


IMG_20170924_190237.jpg

↑謝恩会の風景(4枚)

管理人D

※本日(10/1の苫小牧ラグビーフェスティバル)のレポートは、
  後日に更新予定です。(中島さんが復帰!?)

2017/09/10 試合結果レポート 

2017/09/10(日) 11:00KO
~千歳青葉G~

【試合参加者】工藤、中島、坪井、今村、北村、鈴木、伊達、
森本、石澤、松藤、平竹、安、秋山、アンドリュー、辰口

【試合形式】
・30分×2試合 三つ巴形式
 (VS カレッジハウス/VS サッテツクラブ)
 結果:敗戦

今回、ウイングス側の人数の関係で、当初の試合が中止となり、
カレッジハウスとサッテツクラブとの三つ巴形式となりました。
結果は敗戦となりましたが、強豪チームとの試合を通じて、
フィジカルの強さや連携プレーの精度の高さを痛感しました。

後半戦メンバーが中々揃わない状況ですが、
今シーズンも残りわずかなので、来シーズンに繋がるように、
活動していきましょう!

対戦して頂いたカレッジハウスの皆様、サッテツクラブの皆様、
試合にご協力して頂いた皆様、 ありがとうございました。

IMG_20170910_01.jpg


IMG_20170910_02.jpg

↑参加メンバー(2枚)


IMG_20170910_03.jpg


IMG_20170910_04.jpg


↑全体参加メンバー(2枚)
※カレッジハウス&サッテツクラブの皆様と一緒に

管理人D

2017/08/27 試合結果レポート  

2017/08/27(日) 11:00KO
~千歳青葉G~

【試合参加者】工藤、中島、坪井、北村、石澤、松藤、平竹、石黒、
高橋(侑)、安、秋山、アンドリュー、今村(new!)、高見マネ

【試合形式】
・セブンス形式(ヒグマリーグ:VS PG WEEDS)
 結果:勝利

今回、人数の関係で、セブンス形式となりました。
普段の15人制と異なり、戦術やスキルについて大変勉強となりました。
15人制でも活用していきたいですね!

対戦して頂いたPG WEEDSの皆様、試合にご協力して頂いた皆様、
ありがとうございました。

IMG_20170827_01.jpg


IMG_20170827_02.jpg


IMG_20170827_03.jpg


IMG_20170827_04.jpg

↑試合風景(4枚)

IMG_20170827_05.jpg


IMG_20170827_06.jpg

↑参加メンバー(2枚)

管理人D

2017/07/23 試合結果レポート 

2017/07/23(日)11:00 KO

~千歳青葉G~

WARRIORS VS カレッジハウス
前半 後半 得点 前半 後半
2 0 T 2 3
1 0 G 2 2
0 0 PG 0 0
0 0 DG 0 0
12 0 14 19
12 合計 33

WARRIORS メンバー
1 阿部(翔) 11 アンドリュー
2 熊谷 12 鈴木
3 (助っ人) 13 秋山
4 工藤 14 (助っ人)
5 伊達 15 東山
6 北村 16 中島
7 松藤 17
8 坪井 18 -
9 (助っ人) 19 -
10 石澤 20 -

◇選手交代◇

(後半) 5 → 17

◇試合サポート(ありがとうございました!)◇

浦島マネ、高見マネ

酪農学園大学の皆様

練習試合、お疲れ様でした。

アップから雰囲気も良く、試合の入りも良かったこともあり、

粘り強い守備から攻撃へ転じ、2本先制することができました。

しかし、ここで変な「余裕」が生まれてしまったためか、

攻め急ぎからミスが多くなり、相手にペースを奪われてしまいました。

後半は自陣での攻防が多く、盛り返すことができませんでした。

試合後のミーティングでもありましたが、

「ゲームフィットネス」「メンタル」「FW&BKの連携」等が

強化ポイントに上がりましたが、これらの強化方法は、

試合だけではなく、少しハードな「練習」を重ねないとできません。

暫く試合間隔が開くため、高校や大学の合同練習への参加等、

自分達の強化ポイントに目を向けるのに良い期間になるかもしれません。

まずは、来週焼き鳥を焼きながら皆で考えましょう!

対戦して頂いたカレッジハウスの皆様、試合にご協力して頂いた皆様、

ありがとうございました。

IMG_20170723_01.jpg IMG_20170723_02.jpg IMG_20170723_03.jpg

↑試合風景(3枚)

IMG_20170723_04.jpg IMG_20170723_05.jpg

↑試合参加メンバー(2枚)

※酪農学園大学の皆様&選手の奥様方&子供達と一緒に

来週は焼き鳥です!

管理人D